
こんにちは☆
今回はメルカリでハンドメイドを作って売りたいんだけど・・
売れるのか不安・・
赤字になったりしない?
と心配な人ために現在も私mimiriが
ハンドメイドで収入を得ている方法をご紹介いたします☆
まず何を作って出したらいいの?
ひとそれぞれ得意不得意があると思います。
私も細かいことは苦手だけど・・
ミシンは得意^^とか
そして何よりもハンドメイドで作るにあたって
苦にならないものがベストです☆
なので、得意なものや好きなものを作るのがオススメです^^
例えば私だったらミシンが得意
子ども達がよろこぶものを作りたいと思い
お人形の洋服関係を作って販売させていただいています☆
私と同じような考えでしたら
お人形の洋服などでもいいと思います^^
とにかく自分が楽しいと思えることが1番です☆
楽しくないと続けられませんから。。笑;;
売るものが決まったら
販売する商品がきまったら
まず
・どこから仕入れたらより安く材料がそろうのか
・1つ作るのにどのくらいの時間がかかるのか
・1日何個つくれそうなのか
・販売するアプリで販売している人がたくさんいるのか、いくら位で販売されているのか
などを下調べした方がいいと思います☆
仕入れが高いのに販売価格が安すぎたら赤字赤字で
何のために作っているのか・・とならないように気をつけてください^^
初めて販売する人の落とし穴?
よし!じゃあ稼ぎますか☆
とハンドメイド販売をしようと意気込んでる人には
申し訳ないのですが・・
まずハンドメイドにも必ず売れっ子作家さんというのが
絶対いらっしゃいます。
初めてハンドメイド出品するときに、
このくらいの金額で取引されているからと
売れっ子の人と同じ値段にしては売れません。
やはり、取引履歴(評価)が多い人のほうが
いい商品だと思われるからです。
なので、売れっ子さんよりも少し安い金額に設定するのが
いいと思います☆
ある程度評価も増えてきて信用がついてきたら
少し値上げも考えてみてもいいですね^^
まずは評価を上げましょう♪
出品するときの注意点
出品するときに何よりも大事なのは出品画像です☆
せっかく商品が綺麗に上手にできても
画像が暗かったり、ブレていては意味がありません^^
せっかくの素敵な商品なんですから
明るく見やすく撮れば見てくれる人も増えますし
購入してくれる人も増えますよ♪
何度も言いますが本当に画像だけで結構変わりますよ^^
コメント返しは早めに
私の経験上、商品に対してコメントがきた場合は
なるべく早めに返事をしたほうがいいと思います☆
日中お仕事をしている人であれば
プロフィールなどに記載し返事が遅くなることがあると言っておくと
いいと思います☆
自宅にいるかたはコメントがきた場合だいだい
30分~1時間以内にコメントを返してあげてください^^
私は毎回そうしています!
そのほうがお返事を待ってくれてる人も気持ちが良い取引ができますし、
何よりもそのコメントに対しての相手側のお返事も早く来ます^^
1時間以上経ってからお返事をするとその相手側からのお返事も
2時間~1日以上かかったりしてお互いにハラハラしてしまいます;;
そしてその間に他のいい商品を探してしまい
他の方の商品を買われてしまうということも・・
せっかく興味を持ってコメントをしてきてくれているので
誠意をもってお返事してあげましょう☆
まとめ
上記のことを守りながら出品するだけで全然収入が違いますよ☆
まずは評価を増やすことを目標にやってみてください^^
私は2人の娘を子育てしながらアフィリエイトで稼いでいます!
アフィリエイトをやってみようと気になっている人
今の環境を変えたい人
1人でやっているけどうまくいかない人
もしよかったら一緒にやってみませんか?
仲間募集中です☆
分からないこと、質問でも大丈夫です☆
気軽にご連絡ください☆
