
こんにちは☆
今日はうちの子の症状って・・
などと不安になっている人の為に乳幼児のアトピーについてまとめてみました♪
乳幼児のアトピーって?
乳幼児のアトピーってどういうものか気になりますよね?
乳幼児は、体中に湿疹が出来やすい時期です。
口の周りによだれやミルクがついて出来るブツブツ、
頭にできる黄色い脂漏性皮膚炎もアトピー性皮膚炎に含めると
乳児のほとんどがアトピーといわれてしまいます。
脂漏性皮膚炎とは・・生後2ヶ月頃までの乳児はホルモンの関係で、顔やおでこ、まゆげから鼻にかけて皮脂が出やすいです。その出来た湿疹を脂漏性皮膚炎のと言います。大体はステロイドを塗ったりして炎症を抑えると自然と治ります。
母乳以外の物を食べる頃には蕁麻疹が出ることもあります。
ですが、その症状は成長すると消える場合もあるため
湿疹が出たからと言ってアトピーとはいえません。
その症状が大体2ヶ月以上続くとアトピーと
診断されることもあります。
検査をするとはっきりとわかるのか?
アトピーの検査は、血液検査・皮脂テストを
行うことがあるそうです。
ですが、アトピーの原因はたくさんあるので判断が難しい・・そうです。
たくさんあるアトピーの原因
アトピーはアレルギーの1つなので原因がたくさんあります。
代表的なのは、遺伝による体質。
ですが、体質だからってあきらめる必要はありません。
他にも環境的な原因・食べ物による原因もあるからです。
もしかすると、これらを改善するとよくなることもあります。
環境的な問題なら保湿がとても大事になってきますのでしっかりと保湿をします^^
肌の中に悪いものが入らないようにバリアをしてあげましょう。
食べ物で悪化させやすいと言われているのは、
皆が大好きなチョコレートは代表的です。
脂や砂糖がたくさん含まれているものは悪化させやすいです。
カレーライスやお菓子・・添加物の含まれているもの。
ほとんどだめなんじゃないかと思ってしまいますね。
ですが、食べないわけにはいかないので
それに打ち勝つためにも腸内環境をよくしてあげるのが大事なようです。
あとはよく運動もして代謝をよくしてあげるのもいいようですね。
お子さんのつらさを和らげる為にも一生懸命頑張りましょう!
こちらの商品は私も使っていますが結構オススメですよ^^
ふわふわの泡が出てきてスーッとなじむ感じです☆
アトピーの大人の方にも効くようですよ~♪
私は2人の娘を子育てしながらアフィリエイトで稼いでいます!
私と同じように今いる環境を変えたい人
アフィリエイトに興味を持っている人、
働きに出たいけど出れない方
どうやって成果を出したか気になる人は
是非是非ご気軽にご連絡ください☆
一緒にアフィリエイト頑張ってみませんか?^^
