こんにちはmimiriです☆
今回は気持ちが上がらないときはどうしたらいいのか?について書いていきます!
気持ちが上がらないときってあるよね?

誰しもが、今日やる気が出ないなぁとか何もしたくない日ってありますよね。
私にももちろんあります。
やる気が出ないときは、私は逆に何もやりません^^
やりたくないのに無理してやると逆にすごく時間もかかるし、
これをやるのが苦痛の時間になってしまうからです。
苦痛の時間にしてしまうと、
それをやるときに毎回テンションが下がって楽しくない気持ちになりますよね。
そうゆうときは
よしやろうって思うまで子供たちと遊んだりします!
そうすると、気持ちがリセットされてよしっやろうという気持ちになります^^
人間なので上がり下がりがあるものなので、
自分はおかしいのか?なんて思わなくても大丈夫です!
正常なので^^
気持ちをリセットするのはとても大事

やらなきゃ、やらなきゃとなっている人は、
本当に今すぐやらないと人生が終わってしまいますか?
場合によっては、やらなきゃいけない時もあると思います。
でもずっとやらなきゃの気持ちに支配されていると、
私みたいにうつ病を発症してしまったり、
自殺未遂を犯してしまうかもしれません。
そうならないように、今はダメだと思ったら頭の中を
違うことでいっぱいにします!
私の場合は子ども達です^^
趣味が映画の人は映画を1本だけ見てみたり、
スポーツするのが好きな人は30分~1時間だけ体を動かしてみるのもとてもいいと思います。
それだけでも好きなことをやっているという気持ちになり、
とても落ち着きます!
落ち着いてからまた頑張りましょう!
どんなことも同じ?

私はどんなことも同じだと思います。
漫画家の人も、締め切りに追われていて頭の中が
ぐちゃぐちゃだったとしても10分でも違うことを考えて頭を休ませれば、
いい作品が生まれるかもしれません。
スポーツ選手もスポーツばかりではなくて、
友達と少しでも遊んだりすると気持ちが変わりまた頑張れるかもしれません。
ネットビジネスも同じです。
ブログに何を書こうか?と迷ったときは
思い切ってパソコンから離れて別の事をやってみてください!
ちょっと別の事をするだけで
本当にちょっとしたことですが、気持ちが大きく違います^^
休みながら一緒に頑張りましょう!
私は2人の娘を子育てしながらアフィリエイトで稼いでいます!
アフィリエイトをやってみようと気になっている人
今の環境を変えたい人
1人でやっているけどうまくいかない人
もしよかったら一緒にやってみませんか?
仲間募集中です☆
分からないこと、質問でも大丈夫です☆
気軽にご連絡ください☆
